works

カナヤマのいえ


太田駅の北側に位置する吞龍様大光院という寺院への参道沿いの「カナヤマのいえ」
子育て吞龍様として親しまれている寺院はお正月や七五三の時期に多くの人々で賑わう。そんな参道に対してお店のようなウェルカムな温かい雰囲気を作りたい

一方で生活が丸見えになってしまうのは抵抗がある。
そこで、奥行きのある敷地を生かし生活の中心となるリビング・ダイニング・キッチンは直接見えないよう配慮しつつ、和室の床の間、リビングの出窓という装飾的要素を道路面に設え、広い土間スペースを介して、街に彩りと生活の気配をおとした。

夜には暗くなってしまう通りに、ほのかな灯りをこぼす柔らかなぼんぼりのような役割ができると嬉しい。
所 在 地     太田市
構  造 木造在来工法
敷地面積   244.20 ㎡
建築面積   104.04 ㎡
延床面積   130.53 ㎡
構造設計 桑子亮/桑子建築設計事務所
施  工 ㈱オムニバス
写  真 鳥村鋼一
copyright(c) arc-d allrights reserved.