|
works
八雲の家 |
|
|
|
駅から歩いて5分程度の住宅地の角地で、西側に小山のある敷地にプライバシーと防犯を求められた。
ガレージのボリュームを使い交差点からの視線をコントロールし、そのボリュームから繋がる壁を南側から西側へと徐々に高くしつつ敷地を囲った。
北側に寄せた居室は背の高い空間とし、ハイサイドより多くの光を入れつつ上空へも視線が抜けることによりコートハウスとは思えない開放感を得ている。庭の中ほどに突き出た和室は緑に囲われた気持ちの良い場となりながら、奥に位置する水廻りの為の庭を分節している。ガレージの庭側は大きな開口とし、時として庭の一部として拡張しつ、シャッターを開けると風や視線がガレージを通して抜け、外部とのつながりを持つ。またガレージの上は第二のテラスで上方へと意識を誘う。
抑制のきいた壁やボリュームにより、周囲を気にすることなく、内外にちりばめられた居場所により広がりや繋がりを感じ、のびのびと暮らしていただければと思う。
|
|
|
所 在 地 栃木県
構 造 木造在来工法
敷地面積 320.37 ㎡
建築面積 164.78 ㎡
延床面積 180.08 ㎡
構造設計 桑子亮/桑子建築設計事務所
施 工 ㈱オムニバス
写 真 鳥村鋼一
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|